くのわき親水公園二日目&三日目

samurai89

2011年09月26日 20:31

キャンプ二日目


いつものように一番最初に起床

薪に火を付け暖をとる。

コーヒーを入れ、朝の静けさを一人感じる

この時が一番好きな時間かもしれない。


二日目は、昨日とはうって変わって暑いぐらいの晴天

午前中、子供たちを近くの公園に連れて行く

汗ぐっしょりになりさっぱりしようという事で

この日のメイン

名湯 川根温泉へ




この温泉、

現中日監督、落合博満が現役時代、自宅に運ばせて入るほど気に行っていた温泉

落合が三冠王を取れたのも、この川根温泉と信子夫人のおかげらしい

さすが名湯♨

凄く混んでいて、洗い場は順番待ちの状態

なかなか泡立たないボディーソープに苦戦しながら体を洗い

いよいよ、入浴

お湯は軟らかく、お肌つるっつる

露天風呂もあり、心も体もさっぱり

この日もたらふく酒を飲み、就寝



キャンプ三日目


この日も一番に起床

一人散歩に出かける

キャンプ場の近くにある、吊り橋を渡りに行ってみた

大井川に架かる全長220mの塩郷吊り橋



まずは、向こうまで行ってみる

吊り橋には自分ひとり、落ちても誰も気づいてくれない。

足場50cm、両手でワイヤーをがっちり持ち、慎重に進んで行く

時より吹く風で揺れる吊り橋に、ワイヤーを握る手は汗びっしょり

何とか向こう岸に到着



またこの恐怖を味わうのかと思うと、来た事をちょっと後悔




途中勇気を出して、両手を離し写真を撮ってみる。

膝ガクガク

台風後で濁っていたが、夏は川遊びが出来そう。


何とかテントに戻り朝食をとる


吊り橋の話をすると、子供たちが行ってみたいと言い出した。

えっまたと思い、スレ名人さんに連れて行かせようと試みたり

怖さを伝え、ビビらせて行くのをやめさせようとしたが

子供たちは行く気満々

負けた

もう一度あの恐怖を



子供たち全然平気

スレ名人さんは体重制限に引っ掛かり、橋のたもとでお留守番

がはは

3歳の娘さんが怖くて渡れなかったため待っていてくれた。

スレ名人さんが一番ビビっていた為、内心ホッとしてしていたに違いない


テントに戻る途中、SLが煙を上げて走って行く






子供たちもとても楽しかったと満足してくれた。

豪雨あり忘れ物と色々あったが、楽しい三日間だった。

帰宅後、キャンプ道具をしまう際

家でお留守番だったタープを、次は絶対忘れないように、一番手前に移動して終了

次は一緒に行こうね

キャンプ最高!!

関連記事