もちやキャンプ場
10月9.10日 富士宮にある、
もちやキャンプ場へ
またもスレ名人さん一家が付いて来た。
ドライブイン兼、公園兼、キャンプ場という
一風変わったキャンプ場?
キャンプ場というか、たくさん遊具のある公園で
空いたスペースにテントを設営するといった感じ
昼間は公園を利用する、家族多数
すぐ横に道路があり、ツーリングのバイク、車、ダンプが行きかう
近くの、朝霧ジャンボリーでフェスをやっていた為、交通量が多い
近くの農場から、風に乗りたまにプ~ンと臭いが
トイレは和式で男女兼用、無料のシャワーがあるが脱衣所も無く
女性に優しくない。
ん~ キャンプをするにはイマイチだな
遊具はたくさんある為、子供たちが遊ぶのには、まったく困らない。
夕方には、人もいなくなり数組のキャンパーが残った
横を走る車は多少気になるが、乾杯すれば問題ない
淡路の時より飲んでしまッた。
灰を捨てる所も見当たらず、焚き火が目的の自分としては後処理が大変だった。
朝は一番に起き、朝の静けさを感じたかったが、車通過
がっかり
近くのキャンプ場に宿泊して、昼間ここに遊びに来るのがベストだと思った。
自分としては、ちょっと残念なキャンプとなったが、
子供たちは、一日中遊具で遊び、美味い物を食べ大満足。
百聞は一見にしかず
行って見ないと解からない事、行くからこそわかる事
満足できる場所選びをする為の、良い参考になった。
次は、自分も楽しめ、子供たち楽しめるキャンプ場を探そう!!
関連記事