ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月14日

マスオカダービー商品


あちゃぽんきちくんさんに急かされダッシュ


本日大急ぎでルアーショップマスオカへ


マスオカダービー ヒラメ部門16位の商品を取りに行ってきました。



シーバス部門よりヒラメ部門の商品が・・・・・・・

との噂がありましたが












MARUKYUのタオル(どっかでみたなぁ~)




TACKLE HOUSEのステッカー(これもどっかで見たなぁ~)




ヘッドライト(近所で3個ほど見たなぁ~)




リトリーブヘッド レインボーグロウ15g(これは始めて見るなぁ~)




あれ?6位のあちゃぽんきちくんさんとあまり変わらないビックリ


むしろサンバイザーよりリトリーブヘッドの方が使えるテヘッ




いやいや商品じゃないんです 
過去最多の出場者の中20位に入れた事に意味があるんです。



絶対着れないSサイズのTシャツが入っていた
スレ名人さんに比べれば使えるものばかりです。


釣り専用のタオルが欲しかった所だし
(あちゃさんバザーに出さずにお揃いで使いましょう)



釣り専用のヘッドライトが欲しかった所だし
(HERO'S Uchimakiみんなお揃いですね!)


軽めのリトリーブヘッドがちょうど欲しかった所だし
(あっ自分ワーム投げないって言っちゃった)



でも貰えて良かったぁ~って言うのが本音で


まだまだ勉強しなくてはいけない事が山積みです。


次回マスオカダービー上位を狙い



日々精進




  


Posted by samurai89 at 21:05Comments(10)釣り

2012年01月01日

新春初夢釣り

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします!


年末、3枚目のヒラメを狙い海に通いつめましたが

PNB

気持ちを切り替え今年の運勢を占いに

今年も行ってきました!!


新春初夢釣り(詳しくは昨年見事3万を引き当てた勝負師あちゃぽんきちくんさんのブログを)

1日限定50名 5000円を払い、最低5000円 最高3万円の商品券が当たる損は無いくじ引き

9時に整理券を配るのですが、かなり早めに行かないと定員オーバーになってしまう


昨年はぎりぎりだった為、今年は1時間半前には到着

更に確立をあげる為、息子を連れて行った


1時間半前にも関わらず、すでに数名の人が並んでいるビックリ

寒い中息子と並びウワーン待つ事1時間半、ようやく整理券をもらう

整理番号10番 11番 

翼くん&岬君 桜木&流川 共にゴールデンコンビの背負う良い番号だ!!

くじ引きする為には又並びなおし、更にもう1時間待たなければならないシーッ

時間をつぶす為、息子とドライブへ車


15分前に帰って来ると駐車スペースがない

近くに駐車スペースを探し帰って来ると、すでに抽選が始まっている


最後尾につき、ざっと見た感じ40番目くらいだろうか

何とか高額商品券が残るのを待つ



徐々に自分たちの順番が近づく

残り8名なんとまだ3万円1本 2万円1本が残っているドキッ

samurai親子まで残り3人

親子共々緊張が高まる汗

カラン♪ カラン♪ 店内に鳴り響く鐘

『3万円でました』

ガーンガーン

出てしまった 残りは2万円1本


まずは欲のないであろう息子に託す


PNBそのままの5000円

ドンマイ!!

息子よ 父さんの生きざま見とけ!!

これと決めた魚を釣り上げようとしても、緊張で手が震えて上手く上げられない

時間をかけ何とか釣り上げ店員さんに渡す


カラン♪ カラン♪

店内に鳴り響く鐘の音

『おめでとうございます2万円です』



『よっしゃー!!』

突き上げる両こぶしパンチパンチ

自分にも運気が回ってきたドキッ



『これで今年の運勢全部使っちゃったね』なんて周りに言われましたが


年の初めの初めてのチャレンジにこんな良い事あるなんて、超最高じゃないですか


今年ヒラメ釣り、ブレイクしそうな感じがガンガンしてるの自分だけでしょうか?


今年、年男のsamurai89
去年とは違うんでよろしくです!!



明日はこちらも年男のスレ名人さんが3万円上げてくると思うんで

期待していてください!


今年もHERO'S盛り上がって行きましょう!!
  


Posted by samurai89 at 21:48Comments(11)釣り