ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月23日

準決勝

5月22日 高松宮杯準決勝
菊川代表チームとの対戦

両チームとも昨日の疲労が残る中ZZZ…

8時45分プレイボール

この日も初回から猛攻を仕掛け一挙4点を奪うアップ

今日も楽勝かと思いきや、その裏すぐに2点を返されるビックリ

流石にここまで来ると簡単には勝たせてくれない。

その後、お互い何度かチャンスは作るものの、得点には繋がらず

試合は、終盤へ

4対2のまま迎えた、7回裏、菊川代表の攻撃

1アウト満塁の大ピンチ

セカンドへ強烈なライナーが飛ぶ汗

監督の指示で守備位置を若干下げていた為、運よく正面へ

打球につられ飛び出したランナーもさしダブルプレーチョキ

この日最大のピンチをしのぎ、これで行けると誰もが思った。


8回裏、昨日からの連投で球数250球を超え、疲労困憊のエース

アンラッキーなヒットで1塁3塁のピンチをつくる


次のバッターにセンターフライを打ち上げられ

タッチアップで1点はしょうがないと思った瞬間


バックホームを焦ったセンターがまさかの落球ビックリ


精神的&肉体的疲労がピークに達し集中力が切れ

なんとこの回7失点ガーン


9回2アウト満塁と最後まで粘ったが力尽き

ゲームセット
4対9で惜敗

すごく悔しい負け方だったが、とてもいい試合だった。



誕生日に花は添えられなかったが、思い出に残る誕生日になった!





この日も1安打1盗塁1死球といい成績が残せたのは

応援コメントくださった皆さんのおかげです、有難うございました。


体の動く限り現役で行こうと思います!(嫁は渋い顔してましたがムカッ



  よぉし!   次はヒラメだ~










  


Posted by samurai89 at 20:21Comments(8)野球

2011年05月21日

初戦


とりあえず、結果報告を

磐田市福田町野球公園グラウンドで富士市代表チームと対戦

初回から猛打爆発でアップ

12対4 8回コールドで勝利

明日の準決勝&決勝にコマを進めました。

私、2安打2打点1四球と満足のいく成績が出ました!!




ちなみに明日、自分誕生日ですクラッカー

おそらく体バッキバキですがユンケル飲んで頑張ってきます。



  


Posted by samurai89 at 21:21Comments(12)野球

2011年05月19日

侍野球団第6戦

昨日、侍野球団第6戦が西ヶ谷球場で行われました。

対戦相手は今シーズン初対戦のT・ドリームス

平均年齢27歳、しかも、甲子園出場経験者1名ありの若いチームビックリ

一方、侍野球団、平均年齢35歳ウワーン


この若いチームにどうすれば勝てるか?

仕事で参加できないあちゃぽんきちくん選手

『俺がいないと勝てないのか?』

と言われないように

監督として打線の繋がり、守備の安定を重視し

オーダーを組む。




今シーズン、初先発ながら制球力抜群の投球を見せるY投手

打たせて取るピッチングで5回までノーヒットノーランに抑える。


守りのいいリズムから打線も繋がり

3回、相手のエラーで掴んだチャンスを逃さず猛攻!

1,2,3番の3連打を含む打者1順で

この回一挙5点、さらに4回に3点と確実に得点を重ねる。


6回、相手に初ヒットを許すと

緊張が緩んだのか、連打を浴び4失点テヘッ

何とか後続を打ちとりこの回をしのぐムカッ


その後、立ち直り8回4失点でY選手今季初勝利!!

打線も12安打9得点と猛打爆発!

結果9対4で見事勝利!!

現在4勝2敗

この調子で行きたいものです。



忘れちゃいません!!

スレ名人選手ファンの皆様、お待たせしました!

スレ名人選手打撃成績

3打数0安打1死球1三振

前回4番に座ってから打てないと悩んでいるスレ名人選手

打つ事だけが野球じゃないパンチ


ノーヒットノーランというプレッシャーの中汗、2度の守備機会も無難にこなし

ベンチでも1番大きな声を出している

そういう選手が重要なんです!!

監督の評価上がってますよアップ

次は必ず打てますよ!!


そしていよいよ、今週土曜日、高松宮杯県大会ムカッ

年々、動けなくなっている自分

おそらく納得の動きが出来る最後の真剣勝負の試合

野球人生の集大成として、今まで培ってきた全てを出し

悔いのない試合になるように




やってやるぜ!!




  


Posted by samurai89 at 21:03Comments(10)野球

2011年04月14日

侍野球団第5戦

昨日、ホーム西ヶ谷球場で第5戦が行われました。



対戦相手は前回敗戦を喫した

チーム コカ・コーラ


侍の掟

同じ相手に連敗してはいけないムカッ

負けたら晩酌抜きビール


19時10分プレイボール

初回、お互いランナーを出すも無得点

2回表 四球、連打で2点を先制される

すぐさま反撃開始ダッシュ



1点差に詰め寄った3回裏、作戦が実行された

3回裏 開始前ベンチにて

『センター中心に右方向へ打って行こう!』



その右方向、相手チームセカンドを守るのは

小学校4or5年の野球少年

大人げない


いえいえ、違います。

あくまで僕たちの作戦は、その野球少年を鍛えるための右打ちを決定

決して、ただ勝つためにやった訳ではありません。


作戦は見事成功!!

3点を取り逆転に成功!

逆転タイムリーをセカンドに打ったのは


もちろん

この作戦の考案者

勝負師 あちゃぽんきちくん選手

『勝負ってのは厳しいもんなんだ!』


しかし

4回表あっさり逆転を許すビックリ


野球の神様は見ていますパンチ



その後、一進一退の攻防


侍野球団2点リードの最終回

1打同点のピンチの場面をなんとかしのぎ汗

9対7で勝利!チョキ

勝負へのこだわりと厳しさを改めて

思いし知らされた試合でした。


その野球少年がプロ野球選手になった時

『今の自分があるのは、あの時、勝負の厳しさ教えてくれた

侍野球団の皆さんがいたおかげです。』


って言ってくれるはずだ!





あれ、スレ名人選手出てないの?と思った

スレ名人選手ファンの皆様お待たせしました!



前の試合で大活躍だったすれ名人さん

この日、4番レフトで先発出場クラッカー


が、しかし


4番のプレッシャーに勝てずガーン

3打数0安打


あの、イチローだって10回に3回しか打てないんだから。

打てなくて当たり前

次は必ず打てるさ!!



本日の打撃成績

あちゃぽんきちくん選手 
1打数1安打 2四球 2打点 1盗塁

スレ名人選手
3打数0安打

侍選手兼監督
3打数2安打 1盗塁


今後も熱い戦い続きます!!

応援よろしくお願いします!!!



  


Posted by samurai89 at 21:12Comments(8)野球

2011年04月08日

Laundryとのコラボ

野球ネタ2連発です。テヘッ

どうしても欲しいTシャツがありまして


Halibutの以前から嫁にプレゼンしていたその商品

今まで千葉ロッテ、埼玉西武、東京ヤクルトがコラボを発売

野球好きな私としてはどんだけ買う事を迷った事かビックリ



我慢して良かったドキッ!!


ついに、ついに、キターーーーーー


アンチGIANTSの方スミマセン


そしてGIANTSファンの方ぜひおすすめ!!



LaundryGIANTSのコラボTシャツ







可愛いってことで

これに関しては嫁公認です。(嫁はアウター買ってるんで)





そしてこれは、自己満足作品です。


当時サッカーとのコラボはあっても野球とのコラボってあまりなく

一昨年作った侍野球団オリジナルTシャツ






似てると言えば似ていますが

あくまでオリジナルですシーッ
(決して売ってませんから)



胸には侍野球団のもっとうaggressive baseball
背中には感謝の心を忘れない為の39(Thankyou)

そして、こっそり右下に今日も呑んじゃうビール


こんなん作ってモチベーション上げてます。




HERO'SのTシャツもこんな感じで考えてるんですが。


これってオリジナルで良いんですよね~?




法律に詳しい方、ヤバかったら早めに教えて下さい。電球




  


Posted by samurai89 at 22:30Comments(8)野球

2011年04月07日

侍野球団

日曜日のガチンコ野球をやる一方

もう一つの楽しみ

侍野球団



2004年Uchimakiを中心に発足

野球連盟には所属せず

平日のナイターを中心に試合をし

素人も玄人も関係なく、

ただ、ただ野球を愛し

ただ、ただ一生懸命プレイし

そして、とにかく楽しむ

これが我が侍野球団の方針。



私が選手兼監督としてこのチームを率いて8年目

楽しみながら常に勝ってきた(主に格下としか試合しない)侍野球団に

最大のピンチがやってきた汗

今シーズン、1勝2敗(現在2連敗中)の中



昨日、第4戦が西ヶ谷野球場で行われた。

3連敗は何とかして免れなくてはならない理由がある


負けたら監督解任ビックリ


絶対に負けられない


選手に気合いを入れるパンチ



しかし、先発予定の投手が試合時間が迫っているのに来ない汗


ここはひとつ


今シーズン多額の移籍金によりFAで獲得した『あちゃぽんきちくん選手』

緊急登板してもらうことにした。



19時プレイボール


初回、準備不足の為、連打を浴び4点を先制されるも

何とか踏ん張るあちゃぽんきちくん選手、腰痛が完治していない中の熱投ムカッ


この気合いが打線にも繋がりを見せる


2点ビハインドの2回

こちらも、今シーズンから育成選手として獲得の『スレ名人選手』

野球経験全くなし、しかし史上最強の、ど素人

『カキーン』打球は右中間真っ二つ

巨漢を揺らし走る走るウワーン


反撃の狼煙を上げるランニングホームランクラッカー


その後勢いづいた打線は止まらず打者一巡の猛攻もありダッシュ

今シーズン最多の13安打17得点チョキ



終盤試合を決めるタイムリースリーベースを打ったあちゃぽんきちくん選手 3打点


この日3安打2打点1本塁打と大活躍のスレ名人さん


そして私、監督としての威厳と留任のため最終回自らとどめの1発
スリーランホームランテヘッ(試合には全く関係なし)


結果17対5で勝利!



監督続行は勿論、選手としての存在もアピール出来て

内心ほっとしています。テヘッ



あちゃぽんきちくん選手&スレ名人選手ご苦労様でした。





今日は熱投していただいたあちゃぽんきちくん選手名言を1つ


野球は楽しいね~ハートハートハート



さらなる活躍期待してます!!


  


Posted by samurai89 at 21:43Comments(7)野球

2011年03月06日

青春


昨日の夕マズメ&今日の朝マズメ

どちらも強風で思うようにキャストできず

釣果なしガーン

春はいつやって来るのか?晴れ


スレ名人さん、

『今日は風向き良いって言ったじゃないですか~』ムカッ

でも、行って投げなきゃ始まらないんで

また、やる気アップ出るような三流情報お願いします!



話は変わって


我が母校

県の意向で学校が移転することになりました。

甲子園を目指し

来る日も、来る日も白球を追い続けた思い出のグラウンドが

3月いっぱいで無くなってしまいます。



本日午後 久しぶりに母校に集まり

たくさんのOB達と

思い出のグラウンドで

昔を懐かしみ


現役当時鬼のように怖かったムカッコーチのノックを受け

悪魔のように恐ろしかった先輩と話をし

楽しい1日を過ごしてきました。


汗と涙と夢と思い出のいっぱい詰まったグラウンドが無くなるのは

非常に寂しい事ですが


心機一転、今の選手達に甲子園の夢叶えてもらいたいものです。ピンクの星


久しぶりに硬球を投げた自分に寅さん名言を1つ


じゃ、また、

夢の続きを見るとするか。




明日の肩痛が心配ですビックリ
  


Posted by samurai89 at 21:24Comments(8)野球

2011年02月13日

複雑な心境



本日、高松宮杯Bクラス決勝戦!


あちゃぽんきちくんさん&F姉さんとの深酒でビール

若干の二日酔い(盛り上がりすぎていつもの丑三つ時帰り)ZZZ…

いつも、遅くまですみません。

この前、体調管理を反省したばかりなのにダウン


しかし

2対0で見事勝利チョキ



あちゃぽんきちくんさんのアドバイスのおかげで!!


3打数2安打 2盗塁 1四球 1三振

今年はドラフト来るんじゃねぇアップ



優勝だぁ~クラッカー



若手選手をパチリカメラ(私ではありません)


4月3日の静清地区代表選に出場決定!


そこで勝つと県大会へ!


しかし、心境は複雑

勝って試合が入ると釣りに行けないガーン


今の気持ち

7対3で釣り優勢


でも昨年から続けているフルイニングフル出場

途切れさせたくない。






『どっちも行きてぇ~』



よし、体に鞭打ち両方頑張ろうパンチ


  


Posted by samurai89 at 17:26Comments(8)野球

2011年01月16日

新年会

昨日、私が所属する野球チームの新年会でした。

野球歴28年

昨年もドラフトにはかからずガーン

(日本中に同じ事言ってる人たくさんいるはずです。)


年々、守備範囲が狭くなる自分にがっかりですが



金は無いけど、暇ならいくらでもあるってことで



昨シーズン24試合 フルイニングフル出場を達成(チーム唯一)




チーム功労者への表彰で『鉄人』の称号をいただきチョキ
アップシューズ頂いちゃいました。クラッカー




思い起こせば昨年秋、H師匠&O村氏一家と行った2泊3日のキャンプ2日目


一人キャンプを抜け出し野球へ行く私を冷ややかな瞳で見る嫁ムカッ



私の気持ちを理解してくれるのは、同じくドラフトを待ち続けるH師匠だけでした。



今年は、釣りも加わりさらに忙しくなることでしょう。




しかし、体の動く限り生涯現役でいきますよ。チョキ


家族サービスもアップ



今年もドラフト待ってますパー




そんな自分に寅さん名言を1つ


おてんとうさまは、見ているぜ。
  


Posted by samurai89 at 22:09Comments(8)野球