2011年10月11日
もちやキャンプ場
10月9.10日 富士宮にある、もちやキャンプ場へ
またもスレ名人さん一家が付いて来た。
ドライブイン兼、公園兼、キャンプ場という
一風変わったキャンプ場?
キャンプ場というか、たくさん遊具のある公園で
空いたスペースにテントを設営するといった感じ
昼間は公園を利用する、家族多数
すぐ横に道路があり、ツーリングのバイク、車、ダンプが行きかう
近くの、朝霧ジャンボリーでフェスをやっていた為、交通量が多い
近くの農場から、風に乗りたまにプ~ンと臭いが
トイレは和式で男女兼用、無料のシャワーがあるが脱衣所も無く
女性に優しくない。
ん~ キャンプをするにはイマイチだな
遊具はたくさんある為、子供たちが遊ぶのには、まったく困らない。
夕方には、人もいなくなり数組のキャンパーが残った
横を走る車は多少気になるが、乾杯すれば問題ない
淡路の時より飲んでしまッた。



灰を捨てる所も見当たらず、焚き火が
目的の自分としては後処理が大変だった。
朝は一番に起き、朝の静けさを感じたかったが、車通過
がっかり
近くのキャンプ場に宿泊して、昼間ここに遊びに来るのがベストだと思った。
自分としては、ちょっと残念なキャンプとなったが、
子供たちは、一日中遊具で遊び、美味い物を食べ大満足。

百聞は一見にしかず
行って見ないと解からない事、行くからこそわかる事
満足できる場所選びをする為の、良い参考になった。
次は、自分も楽しめ、子供たち楽しめるキャンプ場を探そう!!

またもスレ名人さん一家が付いて来た。
ドライブイン兼、公園兼、キャンプ場という
一風変わったキャンプ場?
キャンプ場というか、たくさん遊具のある公園で
空いたスペースにテントを設営するといった感じ
昼間は公園を利用する、家族多数
すぐ横に道路があり、ツーリングのバイク、車、ダンプが行きかう
近くの、朝霧ジャンボリーでフェスをやっていた為、交通量が多い
近くの農場から、風に乗りたまにプ~ンと臭いが

トイレは和式で男女兼用、無料のシャワーがあるが脱衣所も無く
女性に優しくない。
ん~ キャンプをするにはイマイチだな

遊具はたくさんある為、子供たちが遊ぶのには、まったく困らない。
夕方には、人もいなくなり数組のキャンパーが残った

横を走る車は多少気になるが、乾杯すれば問題ない

淡路の時より飲んでしまッた。



灰を捨てる所も見当たらず、焚き火が



がっかり
近くのキャンプ場に宿泊して、昼間ここに遊びに来るのがベストだと思った。
自分としては、ちょっと残念なキャンプとなったが、
子供たちは、一日中遊具で遊び、美味い物を食べ大満足。

百聞は一見にしかず
行って見ないと解からない事、行くからこそわかる事
満足できる場所選びをする為の、良い参考になった。
次は、自分も楽しめ、子供たち楽しめるキャンプ場を探そう!!
Posted by samurai89 at 20:42│Comments(16)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます!
お子さん達の笑顔いいですね。
キャンプファイヤーはいいですね。
お酒もすすむはずです。(笑)
いい思い出また作ってください。
お子さん達の笑顔いいですね。
キャンプファイヤーはいいですね。
お酒もすすむはずです。(笑)
いい思い出また作ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年10月12日 07:01
samurai89さん こんちわぁ~♪
おっ! またまた スレさんとファミキャンですね!
夜景の写真 良い感じですね~
焚き火は 癒されるぅ
キャンプ場って 泊まってみないとわからない所が
結構ありますよね~
車の音が聞こえるのはNG・・・ わかるわかる
でも お子さんたちが満足だったら それでよし!ですね
おっ! またまた スレさんとファミキャンですね!
夜景の写真 良い感じですね~
焚き火は 癒されるぅ
キャンプ場って 泊まってみないとわからない所が
結構ありますよね~
車の音が聞こえるのはNG・・・ わかるわかる
でも お子さんたちが満足だったら それでよし!ですね
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年10月12日 07:06

キャンプ楽しそう。
でもキャンプ場はちょっと残念な感じでしたか・・・。
でもお子さんたちのイキイキとした笑顔が素敵ですね!!
でもキャンプ場はちょっと残念な感じでしたか・・・。
でもお子さんたちのイキイキとした笑顔が素敵ですね!!
Posted by たかっしゅ
at 2011年10月12日 13:48

山猫 玉三郎さん こんにちは。
子供たちが喜んでくれたのが唯一の救いです。
火を見ると落ち着きますよね。
今度は良い場所でキャンプしたいです。
また寄ってください。
子供たちが喜んでくれたのが唯一の救いです。
火を見ると落ち着きますよね。
今度は良い場所でキャンプしたいです。
また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月12日 14:35
かわっ家(ち)さん こんにちは。
道路がある事は解かっていたんですが
やっぱり結構気になりました。
焚き火係なんで、唯一力入れてます!
子供たちが喜べば、良しですよね。
また寄ってください。
道路がある事は解かっていたんですが
やっぱり結構気になりました。
焚き火係なんで、唯一力入れてます!
子供たちが喜べば、良しですよね。
また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月12日 14:39
たかっしゅさん こんにちは。
キャンプ場選び、なかなか難しいです。
まぁ、子供の為のキャンプですから
良しとします。
また寄ってください。
キャンプ場選び、なかなか難しいです。
まぁ、子供の為のキャンプですから
良しとします。
また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月12日 14:44
こんにちは!
2週連続のキャンプ!!
羨ましいっすよ!!
そうなんですよね・・・
ガイドブックに大きく載ってるキャンプ場が・・・
良いキャンプ場とは限らないし・・・
行って見ないと分からない・・・
そこがまた・・・
面白い!!
キャンプ場での・・・
静かな朝が台無しなのは・・・
残念ですよねぇ・・・
(これが楽しみなんだから・・・)
でも・・・
子供達が大満足!!
これ!最高でしょう!
良い写真ですやん!
また寄りまぁ~す!
2週連続のキャンプ!!
羨ましいっすよ!!
そうなんですよね・・・
ガイドブックに大きく載ってるキャンプ場が・・・
良いキャンプ場とは限らないし・・・
行って見ないと分からない・・・
そこがまた・・・
面白い!!
キャンプ場での・・・
静かな朝が台無しなのは・・・
残念ですよねぇ・・・
(これが楽しみなんだから・・・)
でも・・・
子供達が大満足!!
これ!最高でしょう!
良い写真ですやん!
また寄りまぁ~す!
Posted by ponkan at 2011年10月12日 15:19
こんにちは
あの通り沿いでは 静けさは望めないかもね!!
子供たちが 楽しめたぶん良かったね!
今度は、我が家も連れてってくれ~^^
またね^^
あの通り沿いでは 静けさは望めないかもね!!
子供たちが 楽しめたぶん良かったね!
今度は、我が家も連れてってくれ~^^
またね^^
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年10月12日 17:32

ponkanさん こんばんは。
色々行くのも勉強ですよね。
子供が楽しいのは勿論なんですが
淡路のおやじキャンプが忘れられません。
大人も楽しまなきゃですよね。
また寄ってください。
色々行くのも勉強ですよね。
子供が楽しいのは勿論なんですが
淡路のおやじキャンプが忘れられません。
大人も楽しまなきゃですよね。
また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月12日 23:56
あちゃぽんきちくんさん こんばんは。
空手そろそろ休憩どうでしょうか?
冬キャンで焚き火ガンガンしたいですね!
モツ鍋楽しみにしてます。
また寄ってください。
空手そろそろ休憩どうでしょうか?
冬キャンで焚き火ガンガンしたいですね!
モツ鍋楽しみにしてます。
また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月13日 00:00
こんばんわ。
おんぶに抱っこでいつもすみません。
samurai89さんが言っていた【朝の静けさ】堪能できました!
冷たい空気ともやのかかった富士山最高でした。
極寒キャンプまたお願いします。
また寄らせていただきます。
おんぶに抱っこでいつもすみません。
samurai89さんが言っていた【朝の静けさ】堪能できました!
冷たい空気ともやのかかった富士山最高でした。
極寒キャンプまたお願いします。
また寄らせていただきます。
Posted by スレ名人 at 2011年10月13日 18:21
スレ名人さん こんばんは。
朝の静けさ、あれでは駄目です。
次は本当の静けさ&火の有難み感じに行きましょう。
また寄ってください。
朝の静けさ、あれでは駄目です。
次は本当の静けさ&火の有難み感じに行きましょう。
また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月13日 20:24
こんばんは。月夜にピルツ、栄えますね。
私も先週末3連休キャンプいってきました。朝は大変静かでしたよ(^^;
そして、朝霧、霜?でしょうかテントがしっとりぬれて、タープは裏側から雫がタレる始末・・・これタープ古くなったんですかね。
ではでは。
私も先週末3連休キャンプいってきました。朝は大変静かでしたよ(^^;
そして、朝霧、霜?でしょうかテントがしっとりぬれて、タープは裏側から雫がタレる始末・・・これタープ古くなったんですかね。
ではでは。
Posted by yabetomi
at 2011年10月13日 22:55

おはようございます。
ピルツのテント、大活躍ですね。
車の音は残念でしたが、そんなキャンプもまた良しかも。
ワタシ、小学生の頃、友人たちとチャリンコ・キャンプに行った時、国道2号線沿いの歩道橋下でテント張って寝た事がありますが、今となっては良い思い出です。
ピルツのテント、大活躍ですね。
車の音は残念でしたが、そんなキャンプもまた良しかも。
ワタシ、小学生の頃、友人たちとチャリンコ・キャンプに行った時、国道2号線沿いの歩道橋下でテント張って寝た事がありますが、今となっては良い思い出です。
Posted by へのへの
at 2011年10月15日 10:31

yabetomiさん おはようございます。
やっぱり朝は、静かな方が良いですよね。
うちのタープ、雫が垂れる事はないですが
裏から触ると結構濡れてましたよ。
また調べてみます。
また寄ってください。
やっぱり朝は、静かな方が良いですよね。
うちのタープ、雫が垂れる事はないですが
裏から触ると結構濡れてましたよ。
また調べてみます。
また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月16日 06:16
へのへのさん おはようございます。
チャリンコキャンプ、
小学生の自分にはとても考えもつかなかった事です。
小学生からキャンパーとは超ベテランですね。
車の音残念でしたが、良い思い出にはなりました。
また寄ってください。
チャリンコキャンプ、
小学生の自分にはとても考えもつかなかった事です。
小学生からキャンパーとは超ベテランですね。
車の音残念でしたが、良い思い出にはなりました。
また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月16日 06:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。