2011年10月16日
エギング調査
本日、『釣りに連れて行け』とうるさい長男の為

アオリイカ釣果報告がある、三保海岸にエギング調査&デイキャンプへ、家族でおでかけ

途中、ダイソーによりエギを購入
三保海岸に到着
タープをたてようとしたが、強風と砂時でペグをさしても短く抜けてしまう為
断念

砂時用に長めのペグ購入が必要だ
キス狙いの釣り人多数
エギングをする釣り人は見当たらなかった。
釣れない事は、解かっていたが
子供用の竿にエギを付けてやり、長男に投げさせる。
とりあえず投げたかったらしく、本人大満足。
娘二人は、もう秋だというのに、海に入りパンツまでびしょ濡れ
着替え持って行って良かった。
正面に富士山がばっちり見える海岸

嫁も『楽しかった、また来よう』と言ってくれた。
一番ホッとした言葉だった

今日のこれがデイキャンプと言えるかは微妙だが
今後は登山を兼ねてデイキャンプにもチャレンジしてみたい。
話はエギングに戻りまして
team Hero'sの皆さん質問にお答えください。
エギングロッドとリール購入を検討中です。
安くて良いお勧め品ありましたら教えてください。
淡路で頂いた、アオリイカの味が忘れられません。
エギングを始めるのも、ある意味Hero'sの責任ですので、
良いプレゼンお願いします。
2011年10月11日
もちやキャンプ場
10月9.10日 富士宮にある、もちやキャンプ場へ
またもスレ名人さん一家が付いて来た。
ドライブイン兼、公園兼、キャンプ場という
一風変わったキャンプ場?
キャンプ場というか、たくさん遊具のある公園で
空いたスペースにテントを設営するといった感じ
昼間は公園を利用する、家族多数
すぐ横に道路があり、ツーリングのバイク、車、ダンプが行きかう
近くの、朝霧ジャンボリーでフェスをやっていた為、交通量が多い
近くの農場から、風に乗りたまにプ~ンと臭いが
トイレは和式で男女兼用、無料のシャワーがあるが脱衣所も無く
女性に優しくない。
ん~ キャンプをするにはイマイチだな
遊具はたくさんある為、子供たちが遊ぶのには、まったく困らない。
夕方には、人もいなくなり数組のキャンパーが残った
横を走る車は多少気になるが、乾杯すれば問題ない
淡路の時より飲んでしまッた。



灰を捨てる所も見当たらず、焚き火が
目的の自分としては後処理が大変だった。
朝は一番に起き、朝の静けさを感じたかったが、車通過
がっかり
近くのキャンプ場に宿泊して、昼間ここに遊びに来るのがベストだと思った。
自分としては、ちょっと残念なキャンプとなったが、
子供たちは、一日中遊具で遊び、美味い物を食べ大満足。

百聞は一見にしかず
行って見ないと解からない事、行くからこそわかる事
満足できる場所選びをする為の、良い参考になった。
次は、自分も楽しめ、子供たち楽しめるキャンプ場を探そう!!

またもスレ名人さん一家が付いて来た。
ドライブイン兼、公園兼、キャンプ場という
一風変わったキャンプ場?
キャンプ場というか、たくさん遊具のある公園で
空いたスペースにテントを設営するといった感じ
昼間は公園を利用する、家族多数
すぐ横に道路があり、ツーリングのバイク、車、ダンプが行きかう
近くの、朝霧ジャンボリーでフェスをやっていた為、交通量が多い
近くの農場から、風に乗りたまにプ~ンと臭いが

トイレは和式で男女兼用、無料のシャワーがあるが脱衣所も無く
女性に優しくない。
ん~ キャンプをするにはイマイチだな

遊具はたくさんある為、子供たちが遊ぶのには、まったく困らない。
夕方には、人もいなくなり数組のキャンパーが残った

横を走る車は多少気になるが、乾杯すれば問題ない

淡路の時より飲んでしまッた。



灰を捨てる所も見当たらず、焚き火が



がっかり
近くのキャンプ場に宿泊して、昼間ここに遊びに来るのがベストだと思った。
自分としては、ちょっと残念なキャンプとなったが、
子供たちは、一日中遊具で遊び、美味い物を食べ大満足。

百聞は一見にしかず
行って見ないと解からない事、行くからこそわかる事
満足できる場所選びをする為の、良い参考になった。
次は、自分も楽しめ、子供たち楽しめるキャンプ場を探そう!!
タグ :もちやキャンプ場
2011年10月05日
サヨナラするのはつらいけど
前日の、はしゃぎ過ぎがたたり、若干の二日酔いで
朝6時起床
ponkanさんが入れてくれたコーヒーで何とか目を覚ます。
この日は、前日のteam osaka&TERUさんのアオリイカ釣果
そして、あの美味しさにやられてしまい、初エギングに挑戦
釣り具屋たかはしで購入した38円のエギを持ち、釣果報告ポイントへ
あちゃぽんきちくんさんが、イカが泳いでいるのを確認
爆釣に期待大
team awajiにレクチャーを受け、キャスト開始
シャクシャク ん~難しい
投げてはシャクリを繰り返すが、なかなかあたりがない
周囲を見ても、イカをあげている人はいない様子
残念PNB
静岡への帰りの時間も近づいて来た為、撤収
昼食に徳島ラーメンを食べに
諦めきれない自分は
徳島ラーメンを食べながら、池田高校訪問をもう一度打診するも
却下
次回、必ず行く事を約束した。
高速入口まで送ってもらい、再開を約束しがっちり握手
あっという間の2日間、名残惜しいが淡路を後にする。
初めて参加するコラボ企画
緊張の中、初めてお会いする、Hero's awaji Hero's osakaの皆さん
釣り好きのトークに翻弄される前半戦
絶品の淡路牛、アオリイカ、メッキを腹いっぱい食べ
暑苦しすぎる野球トークで後半巻き返す。
初めてのエギングに苦戦するも、またのチャレンジを誓う
このコラボに参加させてもらって、本当に良かった。
こんなにも充実した2日間が過ごせたのはponkanさん,TERUさんのご尽力のおかげです。
本当に有難うございました。
team osakaのかわっ家(ち)さん たかっしゅさん
今度は、静岡か大阪でコラボ出来るといいですね。
Team Hero'sの熱い心、温かみに感謝です!!
淡路最高ーー
あぁ楽しい時間は、どうしてこんなにも早く過ぎてしまうんだろう。
またの再開を期待し

しっかりやれよぉ。
又、いつか 日本のどっかで
きっと会おうな。
淡路島だよ! HERO'S 全員集合 完
朝6時起床
ponkanさんが入れてくれたコーヒーで何とか目を覚ます。
この日は、前日のteam osaka&TERUさんのアオリイカ釣果
そして、あの美味しさにやられてしまい、初エギングに挑戦

釣り具屋たかはしで購入した38円のエギを持ち、釣果報告ポイントへ
あちゃぽんきちくんさんが、イカが泳いでいるのを確認

爆釣に期待大
team awajiにレクチャーを受け、キャスト開始
シャクシャク ん~難しい

投げてはシャクリを繰り返すが、なかなかあたりがない
周囲を見ても、イカをあげている人はいない様子
残念PNB

静岡への帰りの時間も近づいて来た為、撤収
昼食に徳島ラーメンを食べに
諦めきれない自分は
徳島ラーメンを食べながら、池田高校訪問をもう一度打診するも
却下

次回、必ず行く事を約束した。
高速入口まで送ってもらい、再開を約束しがっちり握手
あっという間の2日間、名残惜しいが淡路を後にする。
初めて参加するコラボ企画
緊張の中、初めてお会いする、Hero's awaji Hero's osakaの皆さん
釣り好きのトークに翻弄される前半戦

絶品の淡路牛、アオリイカ、メッキを腹いっぱい食べ
暑苦しすぎる野球トークで後半巻き返す。

初めてのエギングに苦戦するも、またのチャレンジを誓う
このコラボに参加させてもらって、本当に良かった。
こんなにも充実した2日間が過ごせたのはponkanさん,TERUさんのご尽力のおかげです。
本当に有難うございました。
team osakaのかわっ家(ち)さん たかっしゅさん
今度は、静岡か大阪でコラボ出来るといいですね。
Team Hero'sの熱い心、温かみに感謝です!!
淡路最高ーー
あぁ楽しい時間は、どうしてこんなにも早く過ぎてしまうんだろう。
またの再開を期待し
しっかりやれよぉ。
又、いつか 日本のどっかで
きっと会おうな。
淡路島だよ! HERO'S 全員集合 完
2011年10月04日
淡路 part2 呼べば応えるやまびこ打線編
淡路島での爆釣を期待して夕方サーフへ出撃
早朝、TERUさん かわっ家(ち)さん たかっしゅさんが
アオリイカ、メッキを釣り上げたとの報告を受け
俄然やる気が出る
Team awajiの案内で到着したサーフは
白い砂浜、水も澄んでいて、かなり釣れそうなポイント
潮目もくっきり出ていて、最高のコンディション
HERO'S 7人一斉にキャスト開始
広大なサーフ、奇麗な夕日に心癒され
長旅の疲れも忘れ、フルキャスト
何度も何度もチャレンジしてみるが、淡路の海は厳しかった。


しかし『また挑みに来いよ』と言っているようだった。
宿泊先の、じゃのひれキャンプ場で宴会の準備
Team awajiが用意してくれた夕飯は
淡路牛&新鮮野菜で豪華BBQ
釣果トリオのアオリイカ&メッキのお刺身
まずは、乾杯そして淡路牛を
淡路牛、噛む必要なし
続いてアオリイカを
イカ好きの自分に、美味しいと言わせるのはなかなか難しいですよ。
甘っ 美味っ
あまりの美味しさにエギングを始める事を決意。
メッキもメッチャ美味い!!
アルコールのピッチも、ガンガン上がり釣り談義にも花が咲く
釣りトークにいまいち自身のない自分は、じっとその時が来るのを待っていた。
夜10時をまわった頃でしょうか。
『かわっ家(ち)さん、息子さんの野球はどうですか?』
とあちゃぽんきちくんさんが
キターーーーーーーーーーー
待ってました!野球トーク
そう、ここは有名強豪校の宝庫
関西、四国地方
自分の大好きな時代、1980年代の甲子園を沸かせた
池田、PL、松山商、智弁、天理、明徳義塾・・・・・・・・・
池田高蔦監督、PL学園中村監督・・・・・
数え上げれば、きりがないほどの有名校、名将ばかり
中でもPL学園 桑田&清原のKKコンビの大ファンでかなりのマニア

しゃべり出したら止まらず、一人熱く高校野球について語っていた
(桑田真澄については今月末の講演会観覧後にまた語らせていただきます、興味あったら見て下さい)
『そうだ!明日、大鳴門橋を渡って
徳島池田高校を見に行こう』
と言っても静岡組から即却下
次の日の朝も行こうと言ったが却下
好きな事を語り、マニアックさを知ってもらえただけで超満足です。
しゃべり過ぎました、
特に、隣に座っていたかわっ家(ち)さん
うるさくて済みません。
11時頃、かわっ家(ち)さん たかっしゅさんが大阪へ帰宅
まだまだ、しゃべり足りないが
がっちり握手をし、次回大阪強豪校を巡る会開催を約束(おそらくしたはず)
スレ名人さんと二人で半分ずつ飲むはずだった酒を、ほぼ一人で飲んでしまい
酔い酔いでテントに入り、
TERUさんとダウンタウンについて(こちらもかなりのマニア)熱く語り合う(TERUさん憶えているかなぁ?)
12時スレ名人さんのいびきに悩まされながら就寝
part3 さようなら淡路編へ続く
早朝、TERUさん かわっ家(ち)さん たかっしゅさんが
アオリイカ、メッキを釣り上げたとの報告を受け
俄然やる気が出る

Team awajiの案内で到着したサーフは
白い砂浜、水も澄んでいて、かなり釣れそうなポイント
潮目もくっきり出ていて、最高のコンディション
HERO'S 7人一斉にキャスト開始
広大なサーフ、奇麗な夕日に心癒され
長旅の疲れも忘れ、フルキャスト
何度も何度もチャレンジしてみるが、淡路の海は厳しかった。
しかし『また挑みに来いよ』と言っているようだった。
宿泊先の、じゃのひれキャンプ場で宴会の準備
Team awajiが用意してくれた夕飯は
淡路牛&新鮮野菜で豪華BBQ
釣果トリオのアオリイカ&メッキのお刺身
まずは、乾杯そして淡路牛を
淡路牛、噛む必要なし

続いてアオリイカを

イカ好きの自分に、美味しいと言わせるのはなかなか難しいですよ。
甘っ 美味っ

あまりの美味しさにエギングを始める事を決意。
メッキもメッチャ美味い!!
アルコールのピッチも、ガンガン上がり釣り談義にも花が咲く
釣りトークにいまいち自身のない自分は、じっとその時が来るのを待っていた。

夜10時をまわった頃でしょうか。
『かわっ家(ち)さん、息子さんの野球はどうですか?』
とあちゃぽんきちくんさんが
キターーーーーーーーーーー

待ってました!野球トーク
そう、ここは有名強豪校の宝庫
関西、四国地方
自分の大好きな時代、1980年代の甲子園を沸かせた
池田、PL、松山商、智弁、天理、明徳義塾・・・・・・・・・
池田高蔦監督、PL学園中村監督・・・・・
数え上げれば、きりがないほどの有名校、名将ばかり
中でもPL学園 桑田&清原のKKコンビの大ファンでかなりのマニア
しゃべり出したら止まらず、一人熱く高校野球について語っていた
(桑田真澄については今月末の講演会観覧後にまた語らせていただきます、興味あったら見て下さい)
『そうだ!明日、大鳴門橋を渡って
徳島池田高校を見に行こう』
と言っても静岡組から即却下

次の日の朝も行こうと言ったが却下
好きな事を語り、マニアックさを知ってもらえただけで超満足です。
しゃべり過ぎました、
特に、隣に座っていたかわっ家(ち)さん
うるさくて済みません。
11時頃、かわっ家(ち)さん たかっしゅさんが大阪へ帰宅
まだまだ、しゃべり足りないが
がっちり握手をし、次回大阪強豪校を巡る会開催を約束(おそらくしたはず)
スレ名人さんと二人で半分ずつ飲むはずだった酒を、ほぼ一人で飲んでしまい
酔い酔いでテントに入り、
TERUさんとダウンタウンについて(こちらもかなりのマニア)熱く語り合う(TERUさん憶えているかなぁ?)
12時スレ名人さんのいびきに悩まされながら就寝
part3 さようなら淡路編へ続く
2011年10月03日
7人の侍 in awaji part1
全国に散らばるTeam Hero's 1万人の中から 7人の侍が
10.1淡路島の魚
全てを釣るべく集結した。
Hero's Uchimaki あちゃぽんきちくんさん スレ名人さん samurai89 3名
午前6時半 淡路島へ向け意気揚々と静岡出発
途中、休憩をはさみ 約6時間かけてお昼過ぎ目的地淡路島へ到着
初めてお会いするHero's awaji ponkanさん TERUさん
Hero's osaka かわっ家(ち)さん たかっしゅさん
人見知りな自分としては超ドキドキ
しかし、そんな心配は無用だった。
想像していた以上に、良い人&釣り好きな人ばかり
にホッとした
集合後、昼食をとる為、近くのカレー屋さんへ移動
しかし、着いた所は、釣具屋たかはし
カレーや行くんじゃなかったの?と思いながら
店内に入ると、ほんのりカレーの香りが
なんと釣り具屋の奥に、カレー屋さんがあるではありませんか
淡路恐るべし!
釣り具を眺めながらカレーを待つ間の会話も弾む
釣り経験が浅い自分は、皆さんの深い話に相槌を打つのが精一杯(勉強になりました)
美味しいカレーをいただき
お腹一杯になった所で淡路観光へ
Team awaji が用意してくれたのは
鳴門海峡のうずしお観光
小さめのうずしお観潮船で渦の中へ入って行くと聞き、ビビるスレ名人さん&自分
本当に沈まないのか? もっと大きい船の方がいいのではないか?
不安は募るばかり
7人を乗せ、船は出発
10分後、明らかに周囲の穏やかな海とは違い、荒れ狂う渦周辺へ

小渦、大渦と船は突入
かなりの傾に、湧き上がる歓声、盛り上がる船内、手すりを持つ手にも力が入る
海流のぶつかり合う所に段差があり

干潮、満潮の差が一番大きい時には最大2mの段差になるそうです。
初めて見た渦潮に大感激
最初、小さい船にビビっていたが
下手な絶叫マシンよりスリルがあり大興奮
大型船より小型船の方が絶対お勧めです。
Team awaji ナイスチョイスです!!
その後、本日の宿泊先じゃのひれキャンプ場へ
ponkanさんからお借りするテント、タープを設営

そして、samurai yomeがどうしても見たいと言うので
ponkanさんご自慢のウィングタープを

かっちょいい~
3年間も眠らせとくのは勿体ないですよponkanさん!
また活躍させてあげて下さい。
写真撮影のためだけに、おやじ4人が力を貸してくれました。
Hero'sの友情に感謝です!!
淡路島だよ! Hero's 全員集合 part1はここまで
part2 夕マズメサーフ編、samurai89大暴走爆笑の宴会編 初エギング編はまた明日
続く……
10.1淡路島の魚

Hero's Uchimaki あちゃぽんきちくんさん スレ名人さん samurai89 3名
午前6時半 淡路島へ向け意気揚々と静岡出発
途中、休憩をはさみ 約6時間かけてお昼過ぎ目的地淡路島へ到着
初めてお会いするHero's awaji ponkanさん TERUさん
Hero's osaka かわっ家(ち)さん たかっしゅさん
人見知りな自分としては超ドキドキ

しかし、そんな心配は無用だった。
想像していた以上に、良い人&釣り好きな人ばかり

集合後、昼食をとる為、近くのカレー屋さんへ移動

しかし、着いた所は、釣具屋たかはし
カレーや行くんじゃなかったの?と思いながら
店内に入ると、ほんのりカレーの香りが
なんと釣り具屋の奥に、カレー屋さんがあるではありませんか

淡路恐るべし!
釣り具を眺めながらカレーを待つ間の会話も弾む
釣り経験が浅い自分は、皆さんの深い話に相槌を打つのが精一杯(勉強になりました)
美味しいカレーをいただき

Team awaji が用意してくれたのは
鳴門海峡のうずしお観光
小さめのうずしお観潮船で渦の中へ入って行くと聞き、ビビるスレ名人さん&自分
本当に沈まないのか? もっと大きい船の方がいいのではないか?
不安は募るばかり

7人を乗せ、船は出発

10分後、明らかに周囲の穏やかな海とは違い、荒れ狂う渦周辺へ
小渦、大渦と船は突入
かなりの傾に、湧き上がる歓声、盛り上がる船内、手すりを持つ手にも力が入る

海流のぶつかり合う所に段差があり
干潮、満潮の差が一番大きい時には最大2mの段差になるそうです。
初めて見た渦潮に大感激

最初、小さい船にビビっていたが
下手な絶叫マシンよりスリルがあり大興奮
大型船より小型船の方が絶対お勧めです。
Team awaji ナイスチョイスです!!
その後、本日の宿泊先じゃのひれキャンプ場へ
ponkanさんからお借りするテント、タープを設営
そして、samurai yomeがどうしても見たいと言うので
ponkanさんご自慢のウィングタープを
かっちょいい~
3年間も眠らせとくのは勿体ないですよponkanさん!
また活躍させてあげて下さい。
写真撮影のためだけに、おやじ4人が力を貸してくれました。
Hero'sの友情に感謝です!!
淡路島だよ! Hero's 全員集合 part1はここまで
part2 夕マズメサーフ編、samurai89大暴走爆笑の宴会編 初エギング編はまた明日
続く……