ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月05日

サヨナラするのはつらいけど

前日の、はしゃぎ過ぎがたたり、若干の二日酔いで

朝6時起床

ponkanさんが入れてくれたコーヒーで何とか目を覚ます。

この日は、前日のteam osaka&TERUさんのアオリイカ釣果

そして、あの美味しさにやられてしまい、初エギングに挑戦イカ


釣り具屋たかはしで購入した38円のエギを持ち、釣果報告ポイントへ

あちゃぽんきちくんさんが、イカが泳いでいるのを確認ビックリ

爆釣に期待大

team awajiにレクチャーを受け、キャスト開始

シャクシャク ん~難しいウワーン

投げてはシャクリを繰り返すが、なかなかあたりがない

周囲を見ても、イカをあげている人はいない様子

残念PNBガーン


静岡への帰りの時間も近づいて来た為、撤収

昼食に徳島ラーメンを食べに

諦めきれない自分は

徳島ラーメンを食べながら、池田高校訪問をもう一度打診するも


却下ZZZ…

次回、必ず行く事を約束した。


高速入口まで送ってもらい、再開を約束しがっちり握手

あっという間の2日間、名残惜しいが淡路を後にする。




初めて参加するコラボ企画

緊張の中、初めてお会いする、Hero's awaji Hero's osakaの皆さん

釣り好きのトークに翻弄される前半戦ダウン

絶品の淡路牛、アオリイカ、メッキを腹いっぱい食べ

暑苦しすぎる野球トークで後半巻き返す。アップ

初めてのエギングに苦戦するも、またのチャレンジを誓う


このコラボに参加させてもらって、本当に良かった。

こんなにも充実した2日間が過ごせたのはponkanさん,TERUさんのご尽力のおかげです。

本当に有難うございました。

team osakaのかわっ家(ち)さん たかっしゅさん 

今度は、静岡か大阪でコラボ出来るといいですね。

Team Hero'sの熱い心、温かみに感謝です!!


淡路最高ーー


あぁ楽しい時間は、どうしてこんなにも早く過ぎてしまうんだろう。



またの再開を期待し


サヨナラするのはつらいけど


しっかりやれよぉ。

又、いつか  日本のどっかで

きっと会おうな。



淡路島だよ! HERO'S 全員集合    完



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
マスオカダービー商品
新春初夢釣り
ヒラメ
何かが起こる11.3
エギング調査
淡路 part2 呼べば応えるやまびこ打線編
同じカテゴリー(釣り)の記事
 マスオカダービー商品 (2012-01-14 21:05)
 新春初夢釣り (2012-01-01 21:48)
 ヒラメ (2011-12-13 18:32)
 3日連続釣行 (2011-12-11 21:44)
 何かが起こる11.3 (2011-11-03 14:22)
 エギング調査 (2011-10-16 21:27)

この記事へのコメント
samurai89さん こんちわぁ~♪

楽しい時間は 何故 こんなにも早く過ぎてしまうのか・・・
ほんと そうですよね~
ブログを書き終えると
なんか awaji遠征も 過去の話になってしまいそうなので
最終章 書くのが 惜しくて・・・
って もう過去の話なんですが・・・ 受け入れがたく・・・

翌日のエギング サイトで盛り上がってたんですね
ん~しかし 釣れなくて残念
でも 新たな狙いものができたし
池田高校訪問という 目標もできて
よかったってことで!

しかし 徳島ラーメン 羨ましいなぁ~
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年10月06日 00:42
コラボ楽しかったですね~。

楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいました。

初エギングではなんとあのドデカエギを使ってはったんですね。
あれは確か4.5号サイズなので、秋の新子と言われる時期は超デカサイズでした。
今時期なら2.5~3号が適正サイズでしたね。
アドバイスしてなくてすみません。>_<
でもオクトパッシングに使えますよ。( ̄ー+ ̄)キラリ
タコも美味いんだから~。w

またの再会までに腕を磨いておきます~。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2011年10月06日 05:43
おはようございます!

ほんとだねぇ・・・
楽しい時間は・・・
あっという間に過ぎてしまう・・・

準備を含めた・・・
この一ヶ月間は・・・
夢のような時間でした。

熱い奴・・・
いや・・・
暑苦しい奴・・・
僕は好きだなぁ・・・
・・・・・・

池田高校・・・
蔦監督・・・
僕も行って見たいな・・・
・・・・・・
うん・・・
今度行こう・・・
約束だぜぇ!!

皆さんのお陰で・・・
本当に楽しいコラボができました・・・
ありがとうございました。

また寄りまぁ~す!
Posted by ponkan at 2011年10月06日 07:35
かわっ家(ち)さん こんにちは。

自分も最終日書くの辛かったです。

でも次のコラボ目的も決まってますので、
気持ちはすでにPL、池田です。

イカ釣れるよう頑張ってみます。

必ずまたコラボしましょう!

また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月06日 16:52
たかっしゅさん こんにちは。

え~マジッすか。

縫い目のところに、アロンアルファ塗るのも知らなくて
一個裸になってしまいました。

ponkanさんに小さいエギお借りして投げて見たんですが
PNBでした。

実はイカよりタコの方が好きなんで
オクトパッシングチャレンジしてみます。

イカもタコもロッドは同じで良いんでしょうか?

また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月06日 16:57
ponkanさん こんにちは。

色々有難うございました。

今度お会いする時までに、甲子園の話と
伏見工業の話、増やしておきます。

池田高校訪問、絶対実現させましょう!!

最下位争いも負けませんよ(炎)

また寄ってください。
Posted by samurai89 at 2011年10月06日 17:04
samurai89さん。

イカやとPE0.6~1号位ですが、タコやと、最低1号ですね。
キロアップ狙うなら、PE5号くらいでしょうか。(´-∀-`;)
夏の新子(300gまで)と呼ばれるシーズンやと、PE1号でもいけそうです。
なんでこんなに太いかというと、貼り付かれると、タコってすごい力なんですよ。(´-∀-`;)

ロッドはバットのしっかりしたショアジギングロッド。強めのシーバスロッドなんかもバラシも少なく引きが堪能できて面白いです。
新子シーズンやとエギングロッドでもいけますよ~。

あとは、エギにナスオモリを水深に合わせて追加して底をトントン叩けば、重くなるので、グイッとしっかり合わせてゴリゴリ巻いて逮捕です。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2011年10月07日 08:02
samurai89さん こんばんわ。

楽しかった・・・楽しすぎました・・・・

新しい【エギング】を見つけられたことはでかかったですね!

ダイソーでもお安くエギが売ってるのでまずはそれからはじめてみましょう!

おいしいイカ・・・僕も忘れられません!

あちゃ師匠がそろそろイカ釣りDVDをしいれてくるのではないですか!?(笑)

また寄らせていただきます。
Posted by スレ名人 at 2011年10月07日 18:21
たかっしゅさん こんばんは。

季節、獲物によって色々あるんですね。
参考にさせていただきます。

たかっしゅさんの使用道具を参考に
購入考えてみます。

また相談乗ってください。
Posted by samurai89samurai89 at 2011年10月07日 20:42
スレ名人さん こんばんは。

結果、安物買いの銭失いにならないよう
最初から、慎重に道具選びして行こうと思ってます。

まずは情報収集からです。

また寄ってください。
Posted by samurai89samurai89 at 2011年10月07日 20:46
こんにちは

ホント 楽しかったね~^^

一緒に行ってくれてありがとね^^

また行こうぜぃ!!
Posted by あちゃぽんきちくんあちゃぽんきちくん at 2011年10月08日 10:12
あちゃぽんきちくんさん こんばんは。

絶対また行きましょう。

家族も一緒に!!

また寄ってください。
Posted by samurai89samurai89 at 2011年10月08日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サヨナラするのはつらいけど
    コメント(12)